老齢雑感

ーあのとき僕はこう思ってたんだー

ハードな労働の日々復活

 

 中型車免許教習所 卒業後の日々

 

1)ブログに手が延びぬ日々

 

 5月15日(日曜日)に卒倹受かり、

 翌16日に鴻巣で免許交付受けた後、

 5月17日(火曜日)から本格的に

 職場復帰。

 

 以前書いた通り、

 4月、5月は造園系仕事少なく、

 外構仕事7割、造園仕事3割、

 といった日々に戻り

 

 教習期間中、会社を休んで

 鈍っていた身体には、

 なかなかにハードな日々の復活です

 

 ブログに手を出す気にもなっており

 ませんでした。

 

 

2)この間①ウクライナ侵攻問題は、

 

 ウクライナ東部での苛烈感と同時に

 侵攻全体のどん詰まり感を深めつつ

 あります。

 

 ロシア沿海地方議会では、

 議員レオニード・ワシュケビチ氏が

 「軍事作戦」に反対する内容の

 プーチンへの声明文を読み上げる昨

 夜22:30配信のテレビ朝日系のニュ

 ースが今朝のヤフーニュース 一番

 の記事になっていました。

 (ワシュケビチ氏の身の安全を祈ら

  ずにいられません!)

 

 しかし、ついに、こういう事態にま

 で至った様相のなかで、なおも、命

 を落としている人々が日々生じてい

 るという現実のどうしようもないや

 るせなさ。

 

 

3)プーチン支持派の心の来歴

 

 以前にも書きましたが

 プーチン支持派の心理への驚きと疑

 念が今世界中に広がっていると思い

 ます。

 

 それに応えようとNHK

 2009年放送のNHKスペシャル『揺れ

 る大国・プーチンのロシア』(全4

 回)を放送。(NHKプラスで視聴)

 

 「プーチンの意に沿う企業への順位

 付け」「周辺独立国の従属化」「ソ

 連崩壊による社会のひずみに浸透す

 るロシア正教」「愛国心と志願兵か

 らなる強い国軍の整備」等々。

 

 今日のプーチン支持の心理が、その

 頃から着々と整備されて来ていたの

 が、よくわかる内容でした。

 

 人間は、肉体的にも精神的にも本能

 的に「居場所」を求める生き物のよ

 うです。その本能に、為政者が自己

 都合で向き合うか否か。ロシアによ

 るウクライナ侵攻は、そういう問題

 なんだなと思った次第でした。

 

 

3)この間② 誤送金の4360万円問題

 

 国内では、大騒ぎの山口県阿武町の

 誤送金問題でした。

 まともにトレースしていませんが、

 連日、現場に向かう車の中で、ニュ

 -スが繰り返し繰り返し報じられて

 おりましたが、荒涼とした印象がだ

 けが残った事件でした。 

 

 

4)花を守るやさしさ

ムシトリナデシコ

 

 近所のマンションの玄関先。

 通路と接する植栽の角部分のムシト

 リナデシコ

 

 通路側に花が広がって通行の妨げに

 なりそうだったんでしょうね。支柱

 を立てて紐を回し、花が通路側にし

 な垂れるのを防いでありました。

 

 邪魔になるから取っちゃへ、とか、

 邪魔になる部分切っちゃへ、とか、

 じゃない、優しいアイデアに嬉しく

 なってパチリです。

 

 

5)除草作業で出会った生き物

ナミテントウのさなぎ?

ナミテントウの幼虫

  5月25日。都内某所での除草作業

  で、ナミテントウの群れと遭遇。

 

  上の写真のカタバミも、下の写真

  の不明雑草も除草しました。

 

  当然ながら、葉っぱにくっついて

  いた、ナミテントウも一緒に除去

  されました。

 

  ナミテントウは、ナナホシテント 

  ウと一緒で、アブラムシを食べる

  益虫なんだそうです。

 

  4)で花を守るやさしさ書きなが

  ら、仕事とはいいながら矛盾して

  ますね。

 

  すいません。